水辺に映える桜 2007/04/03 最終更新日時 : 2010/04/22 定食猫 異常気象で開花が早まっているというのに、温暖化を促進するような眩い照明の光を、夜にわざわざ浴びせて桜を見せるのは如何なものかと思っていました。が、千波湖の水辺に映る美しい姿に吸い寄せられるようにして撮ってしまいました(..;)イカンイカン COOLPIX7900 同時に撮った遠景を追加です COOLPIX7900
以前 お邪魔した記憶があります。
トーマスと申します。千波湖のキーワード
来ました。きれいですね千波湖の夜桜。
この対岸から見る夜桜も幻想的でした。
夜桜全体のライトアップが見えて
しばらくぶりで良いものを見させていただきました。
こんにちは、コメント有り難うございます
同時に撮った遠景を追加アップしてみました
夜桜は提灯程度の明かりが丁度良いかなと勝手に思いこんでいましたが、悔しいかな、高照明の桜もとても綺麗ですし、そうでないと三脚なしで写真に撮るのも難しいですよね(^_^;)
桜、見事ですね。
そちらではもう満開のようですが、関西では京都・神戸あたりでもまだのようでした。
近所の桜の名所では、今週の週末にライトアップされるようです。
夜桜は幻想的で、妖艶な雰囲気が漂いますね。
篝火たいて見てみたいものです。
ご返事ありがとうございました。
昨夜、千波まで行く用事がありましたので
三脚を探し出して、セルフタイマーで
写してきました。
一昨日ほどの感動はありませんが…。^^
お月様も出ていました。寒さもありましたが
ファインダーを覗くと一瞬忘れます。
また、お邪魔します。
ありがとうございました。
こんにちは、くっちゃ寝さん
関西はこれからですか。
哲学の小径と鴨川の桜がとても懐かしいです。
トーマスさん、再訪有り難うございます
私の場合、自転車のサドルや千波大橋の欄干に置いてタイマーで撮りましたが、半分はぶれてましたよ(^_^;)
電飾ではなく、雲間から差し出たスポットライトのような月光が当たって、そこだけ光っているような桜の絵が撮りたいです。とは言え、こんな現象ってそもそもあるのかな???