1日に発売されたばかりのニコンのデジカメCOOLPIX8400。巷の評価がまだ全然固まらない中、某電気量販店の通販ページで衝動クリック。そして今夜、ゆうパックで届けられてしまいました。
蛍光灯下の散らかった部屋をサンプル画像としてアップするのは気が引けますが、少しノイズが多いような気がします。
これでマイカメラはいつの間にか、キヤノンのA-1、ニコンのF4S、28Ti、D100と計5台に。携帯電話のおもちゃカメラも含めれば6台。その上、スキャナーもニコンのクールスキャン2と5(今年購入のほぼ新品)と2台も(爆)
今後これらカメラ機器群をどう使い分けるかな。悩むところです(^_^;)

すごいですね・・・カメラの数
わたしのはこの前水没(ビールの中)してしまい死亡
携帯のしょぼカメラでつないでいます
5つのカメラのうち一番のお勧めはどれですかね?
立ち上げたばかりのブログに初コメント\(^^@)/ありがとうございます
使い途によりますが、一般的にはD100が一番お薦めかな
写りが撮っても素直だしレンズをいろいろ揃えれば楽しめます
A-1やF4Sはお仕事用、28Tiはお散歩&登山用にと購入しましたが
これらフィルムカメラはデジタル化の波に呑み込まれホコリをかぶりがち
売却も考えましたが歴史と愛着があるのでどうしても手放せません
カビと闘う日々です(^_^;)
もっと気の効いたコメントすればよかったですよね・・・
立ち上げ一発目に質問なんぞしてしまいすいません・・・
遅ればせながらブログ立ち上げおめでとうございます!